対話
対話
対話
そんなこと分かっていても
親御さんに
心の余裕がないと、対話はありません。
戦争の原理原則と、家庭内子育て戦争も同じ。
何かしらの余裕がないと。。。
一昨日、小学生の親御さんから
大好物のカスタードリーフ&手紙が入っていました。
私の書籍を購入してくれていて
ただ
開けると
自分の、お母さんの、子育てが否定されるような感覚になるのではないか。
そう思ったそうです。
確かに
そういう意見を教え子からもらいました。
そう
そういえば、、、この子のお母さん、私の教え子と同じ歳くらいかっっっ。
46歳の私、我を知る。
最初の教え子、今40、41歳だから、そっか💧
えっと
書籍に「56のヒント」が書かせてもらっていますが
1年7ヶ月の中で
色々とこれまでの棚卸しや新しい視点を入れています。
ただ
今、子育て絶賛中のお母さんにはまだやっていなかったことや
ちょっとした心掛けで
好転することがあると思います。
が
根底にあるのは
「子どもと親は別人格」「将来は子供の将来であって親の将来ではない」
ましてや
子どもが生きる、稼ぐ、貢献する時代は
親の思考・行動の及ばない世界になっていると思っています。
だったら
いい意味で
達観して、放置です。
どうしても
期限がある。
どうしても
成長の時間的枠がある。
例えば
1年生なら4月から3月まで
入試も3月7日に公立高校入試がある。
でも
身内の話でいえば
発達に課題がある子を持つと
この
時間的制限があると、親として焦るし
”合わせていく”
いや
合わせないと、親として失格。
そんな烙印を
他の家族や身内、親戚、私なら部落の人、会社の人がする。
するように見られていると認識する。
だから
私個人としては
その枠、親として
取っ払いました。
中3だけど
漢字は小2あたりから止まっているから
文章も小4後半あたりから止まって
算数も比の計算、抽象問題はゆっくりすぎるから
だったら
人生100年の中で
100年後に
合わせていけばいい。
そう思っています。
昔の自分は違います。
高校野球の監督をやっていれば
当時の埼玉県でいえば165校の監督さんは私を知っている。
プラス
苗字が特徴あるので
そうしたら
自ずと子どものことは知れ渡ってしまう。
と
錯覚していました。
結果
中学受験だ
進学塾だ
人としての資質はどうだ、こうだ。
ふ〜
冷静に考えたら
全て
自分のエゴです。
親のエゴです。
親が世間体、周りを気にしてしまっているだけです。
追い詰めるような自分の意識を
子どもに迫ったわけです。
結果
小学校高学年になって
夜尿症や爪齧り(かじり)しましたね。
馬鹿親です。私。
今は
全くないと言えば、嘘ですが
子どもに選択肢だけは用意します。
子どもが取りにいく情報は18歳だとしても少ない。
しかし
大人になると色々と経験、人脈があるから
子どもより多く選択肢を用意することができます。
が
あとは
子どもが選択できるように。
下ろすだけ。
そこに親の感情、思いは入れません。
もし
やるなら、一緒になってシュミレーションはします。
未来を一緒に描きます。
それで十分だと思います。
無いものを
無理手に入れさせようとする。
互いに疲れます。
今回、コロナ禍で
私、あることに気づきました。
車の部品がどうこう
日用品がどうこう
結局
内製化できていた、昔の日本。
それこそ
百姓は百の仕事ができる人の意味。
だから
なんでも
田畑だけではなく
味噌作りも
醤油作りも
衣服も全て出来た。
出来る人に教えを請うって
出来る人になっていった。
死んだ時に
洋裁も和裁も出来た、凄い人。
そう言われて亡くなった私の祖母。
でも
当時の昔の秋田の人は
貨幣経済の波に飲まれても
自らの生活を自立させていた。
えっと
話がずれました。
何の話でしたか???
ついつい
またやってしまった。
こうやって
話が複雑になっていくから
私のスタッフは
聞き上手になっていくのですね💕
「勉強しなさい」
もしかしたら
親のエゴかもしれません。
早い段階から
自己責任は植え付けさせたいです。
そして
落ちるところまで、落ちたなら
そこから
どうやって這い上がっていけばいいか。
シンプルな答えを
親として
豊かな会話で伝えてもらいたいです。
そのヒントとなる56の手法を書籍にしたつもりです。
さて
対話の質を上げた結果として
実は
私、本当に最近、中1の彼に感動しています。
小学校の時から
通塾している彼。
可愛くて
可愛くて
しょうがない。
小学生の時は
何度言っても
何度伝えても塾に積極的に足を向けようとしなかった。
3年かかりました。。。
彼
今、絶賛、通塾記録更新中です。
自己記録更新中です。
これです
これ。
勉強する前に
しっかり
長時間、机に座っている。座ること。
継続して。
まずは
ここだと思います。
他人と比べてどうこうより
過去の自分と比べて
自分がどうなのか。
小さなことでも良いから
そこに意味を見出しているか。
このことを周りの大人が
しっかり意味付け、評価することが大切だと思っています。
では👍
ーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeチャンネル
「ホームルームTV」<高校大学の進路相談&学習プラン>もお願いします🙏
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【STUDY HOUSE】
「正しい勉強法」と「学習習慣」が身につく学習塾
[実績]
・(中3)全県模試【総合1位】を3年連続獲得
・医学部医学科3年連続【現役合格】
・国際教養大学3年連続【全員合格】
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【国語読解:個別添削コース】
教科の基礎となる読解を日々実践しませんか?
STUDY HOUSEでは通塾するすべての生徒が国語読解の個別添削を受けています。
<詳細ページ>
https://www.study-house.jp/kokugo-dokkai/
専任講師の添削指導にて、これまで偏差値40台生徒が偏差値65越え&難関中学・高校、難関大学・高校への合格・進学を果たしています。
国語も数学同様に解く際のルールがあります。
是非、STUDY HOUSE国語読解メソッドをマスターして国語を得意にして
安定した成績を手に入れましょう!
+++++++++++++++
STUDY HOUSE 国語読解の効果
+++++++++++++++
▼各段落の要約を掴める
▼筆者の主張と人物の心情を掴める
▼「対比」と「因果関係」を掴める
▼記述力が身に付く etc
・
・