すごう
すごう
孔子の言葉は重い❗️

「このままだとダメだ。」
そんな言葉を子どもに伝えたことがありますか❓

この話の前に
孔子の次の言葉
「天才は努力する者に勝てず、努力する者は楽しむ者に勝てない」

私は仕事が楽しいです。
仕える仕事ではないからです。
給料をもらうための仕事ではないからです。

この世の中をどうしたら良くすることが
暮らしている世の中をどうしたら
もっと
もっと良い感じになるのかを真剣に考えて“シゴト“をしています。

国語読解添削も
ロクマルの学習設計も全て営利や合格するためではありません。
全て
国語読解は「社会・他人とのコミュニケーションが円滑になるために」
ロクマルの学習設計は「セルフマネジメント力を上げて、課題解決型の人財になるために」

全て
生きてくれている子どもたちが
社会の荒波をサーフィン🏄🏄‍♂️🏄‍♀️してくれたら良いのです。
そのための“術“です。

ただ
どうしても、わかっていても
身内になると、居ても立っても居られないことがあります。

帰宅後
5教科160点ピッタリの埼玉県「北辰テストの結果」を突きつけられました。

「このままだとダメだ」

もう5センチで口から出るところでした。
自分がその立場で言われたら
全てを見ていない中で、全てを把握・理解していない中で、言い放ったら
手にした結果・成果のみで
言い放ったのならば、拙著に書いていることと同様の対応をすることになっていたのです。

https://president.jp/articles/-/62411

人はそれぞれ認知に差があります。
物を知る、物事を受け取る・受け入れ方が違います。
親子でも。
元々、言語習得に遅れがあったからということは
差しおいても
まず
親として、どう子の成長と入試という締め切りがあるものに対して向き合っていくか。
どう
親としてマインドセットしていくか。
どう
親としてレールを轢くのか、環境を整えていくのか。

試されている。
親として試されている。
そして
教育者としても試されている。

そんな時に
原点に戻ろうと。

それは
親のエゴ
親の希望が“今“に合わせていないか。
どういうことか
誕生した時に4000gを超えて、必死に産道を通ってきて
やっと
この世に産まれてきた時に
指の本数を数えて安心した私がいた。
それだけ
もう幸せだった。
そのことから
自分の立場、自分の理想に子どもを仕向け
いや
自分の思い描く通りにしようとしていたのではないかと。
まだ
2月22日の埼玉県公立高校入試まで時間があるのに
1人で焦って
教育者として、悶々として。
自分、ちっちゃ。

成果を出すことが全てではないが
悶々として

自分、ちっちゃ。

まっ自分の思い通りで事がうまくいくことは2割。
楽しい感情を忘れて
子どもに接したら
それこそ、努力が苦痛にさせてしまう。
だから
楽しいんだぞ、社会って!
楽しいことの連続が待っているんだぞ社会は。
そこに向かわせるために
鼓舞しなければ
先述の孔子の言葉を達成することはできない。

自分、ちっちゃ。

まだまだ成長中な46歳です。

そうそう
既卒組の生徒が必死で、必死で勉強をしています。
STUDY HOUSEの「山積み勉強法です」
東北大学A判定出ている生徒に
「あと200点アップね」そう無茶振りをして
親御さんも
あまりの無茶振りに動揺していましたが
可能性の芽を潰さないためにも
もっと先の世界を見せて
もっとワクワクする(どきどきか???)世界に連れて行きたいと思っています。

長文、お付き合い。
ありがとうございます💪

朝9時から夜22時まで
ずっと
ずっと
言われたやり方で長時間、質の学習していれば
東北大学、後期でもA判定っしょ❗️

そうそう
そう言えば、こちら💁‍♂️を共有しますね。

実力の差は準備の差!
しっかり準備した人だけが幸運をつかむ!

人生が上手くいく24の法則

(1)
バッターは、
3割打てば「優秀」と
呼ばれる
人生も、
3割うまくいけば十分
3割うまくいけば、
十分と考える。

(2)
できないことが
あるのは素晴らしい
できる人を
尊敬できるから
自分には
できないことが
できる人を、
素直に尊敬する。

(3)
つらいときに
つらそうな顔を
してはいけない
つらいときこそ
にこにこして、
ストレスを笑い飛ばす。

(4)
得する道より、
楽しめる道
得する道より、
楽しめる道を選ぶ。

(5)
実力の差は準備の差
本番で結果を
出したいなら、
準備を大切にする。

(6)
近道ばかりの
人生はつまらない
途中の景色が見えないから
たまにはわざと
遠回りをしてみる。

(7)
振り返る習慣をやめればいい
前しか見られなくなる
過去を振り返らない
習慣を持つ。

(8)
一番やりたいことは
最初にしよう
もったいぶっていると
チャンスを逃す
一番やりたいことは、
最初にやる。

(9)
飽きは、
改善のサイン
飽きていることは、
改善を加える。

(10)
褒められたことは紙に書こう
いつまでも消えないから
褒められたことは、
紙に書き留めておく。

(11)
積極的な行動に
精神的苦痛はない
消極的だから
精神的苦痛を感じる
真の積極的になり、
あらゆる精神的苦痛から
解放される。

(12)
私たちは
簡単に諦めすぎている
ヒットが出るまで、
膨大な挑戦を繰り返す。

(13)
人生では、
嫌われる覚悟が必要。
嫌われる選択肢も、
視野に入れる。

(14)
優しい人生にしたければ
あなたが優しくなければ
ならない
すべての人に、
優しく接する。

(15)
答えは、自分の中にある

(16)
有意義な時間とは
達成した瞬間より
「努力」している時間
実現に時間のかかる
ことを、喜ぶ。

(17)
悪口を言っていると
どんどん頭が悪くなる
褒め言葉を言っていると
どんどん頭が良くなる
褒め言葉を習慣にして、
語彙と表現力を
豊かにする。

(18)
他人の成果が
気になるのなら
自分に集中できていない証拠
他人の成果が
気にならないくらい、
自分に集中する。

(19)
口にする前に深く考え、
一度口にした言葉には
責任を持つ癖。
一度決断し、
発言した内容は貫く。

(20)
後悔する癖がついていると、
何をやっても後悔する。
後悔しない癖を、つける。

(21)
失敗してもいい。
大切なことは前向きに
行動すること。
うまくいくかどうか
分からないけれど、
とにかく行動して
結果を出す。

(22)
損をしたのではない
他人の分け前を増やしたのだ

(23)
自分らしく生きるとは、
好きなことをやっていく
ということ。
自分が好きなことをする。

(24)
あなたは人生に愛されている
だからあなたも、人生を愛そう

ーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeチャンネル
「ホームルームTV」<高校大学の進路相談&学習プラン>もお願いします🙏

ーーーーーーーーーーーーーーーー

STUDY HOUSE代表須合の書籍が
現在、発売中です📕

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【STUDY HOUSE】
「正しい勉強法」と「学習習慣」が身につく学習塾

[実績]
・(中3)全県模試【総合1位】を3年連続獲得
・医学部医学科3年連続【現役合格】
・国際教養大学3年連続【全員合格】

ーーーーーーーーーーーーーーーー

国語読解:個別添削コース】

教科の基礎となる読解を日々実践しませんか?
STUDY HOUSEでは通塾するすべての生徒が国語読解の個別添削を受けています。

<詳細ページ>
https://www.study-house.jp/kokugo-dokkai/

専任講師の添削指導にて、これまで偏差値40台生徒が偏差値65越え&難関中学・高校、難関大学・高校への合格・進学を果たしています。

国語も数学同様に解く際のルールがあります。
是非、STUDY HOUSE国語読解メソッドをマスターして国語を得意にして
安定した成績を手に入れましょう!

+++++++++++++++
STUDY HOUSE 国語読解の効果
+++++++++++++++

▼各段落の要約を掴める
▼筆者の主張と人物の心情を掴める
▼「対比」と「因果関係」を掴める
▼記述力が身に付く etc