今日も晴天の朝になりそうです☀️

土日は既卒生は朝から晩まで
必死で
暗記、暗記
その後の
演習と続くのです。

ただ気をつけないといけないのは
いくら既卒生で時間があっても
お尻が決まっているので
その期限まで
どのくらいの完成度かを
ちゃんとこちら側がコントロールしないといけないのです。

何度も言いますが
秋田高校の生徒でも
この点は
甘いです。

予備校生であっても同様です。
だから
しっかりと学習定着度合いのマネジメントを徹底しないとダメなのです。

それで
学習定着度のマネジメントですが
実は
学習定着度を測るための準備が出来ているかどうか。
受験生として必要な準備が出来ているかどうか。

受験生として各教科整っているか。
これが大切です。

各教科、「準備が整っているか」の意味は分かりますか❓
覚えるべきことが明確にしているかどうかということです。

その覚えることが志望大学、志望高校に合わせて
過不足なく炙り出されているか。
これはマネジメントが必要です。
覚えることも明確にしているかも当然、生徒の目標進路先を受けてマネジメントが必要です。

この準備さえ整えば
あとは生徒は自走するだけです。

SMARTの法則ですね❗️

Specific:「具体的、分かりやすい」
Measurable:「計測可能、数字になっている」
Achievable:「同意して、達成可能な」
Relevant:「関連性」
Time-bound:「期限が明確、今日やる」

さてさて
大学生の教え子が一時的に帰省したので
大好き茶蕎麦「藪善」さんへ。。。。

踏切を渡って右折。
駐車場に入れて出てくるとパトカーが🚓

、、、、知らなかった。。。。時間指定の右折禁止🎫でマイナス2点+7,000円

皆さんの教訓&勉強になりましたねっ💦


その教え子は
いつも
いつも
一筆書いて差し入れしてくれます。

通常帰ってくる時期じゃない時期に帰省して
わざわざ
私に逢いに来る教え子。

サシで
たくさん話をしました。
ここでも
「2:6:2の法則」を伝えました。

生徒が帰って来れる場所としてのSTUDY HOUSE。
運営して良かったと思います。

さあ、めっちゃパンパンな毎日の中で
いよいよ
今日❗️
英検の2次試験
そして
秋田高校 VS 秋田南高校
どちらも
頑張ってもらいたい💪

私はしっかりと
教え子のベンチワークのみを観察します👀