STUDY HOUSE
紹介Movie (ver.short)
↓↓ 【Click ↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーーー

2023年:夏期講習
ーーーーーーーーーーーーーーーー

すごう
すごう
見えないことが怖いこと❗️

先日
大雨の後に朝方にめっちゃ綺麗な満月を見ました。
そして
翌日もめっちゃ綺麗でした!!!

++++++++++++++

経験をしたことがあれば
それは
簡単に一歩を踏み出せます。

しかし
知らないことや
知っていても実際に経験、体験したことが無いのであれば不安もあるし
二の足を踏んで行動が鈍くになります。

環境のせいにしたくないが
秋田にいると、どうしても私の好奇心欲が
”めべる”ことがあります。

パッと思ったことを
パパパパパパって行動して

その行動から
自分で感じて、判断して、取り入れる(組み立てる)ことが”私”だからです。

今、コロナ禍が明けて
一気に海外資本が日本に入ってきています。

首都圏では
とてつもなく大きなうねりが教育界にまで来ています。

その筆頭がインターナショナルスクールです。
このまま明治時代から変わらない学校教育を日本は継続するのだろうか。

不安です。

と言いつつ学校教育が変わって
でも
入試制度が変わらない間は塾屋のニーズは不変ですが。

さてさて
もう1つの事業である
教採スクールに、こんな受講生がいます。

埼玉県出身の彼女は
長いこと海外で暮らしていました。

しかし
今回、埼玉県のセカンドキャリア制度を活用して教員になろうとしています。

理由は
実践的な英語スキルと中学生に浸透させたい。
そう思ったから。

聞けば切実で
聞けば聞くほど日本で英語を習った多くの生徒の活用が生かしきれていないジレンマを知りました。

ま、、、、私みたいに受験英語の文法と読解ができても
全く話せない人もいますが、、、、。

インドや東南アジアの人たちは
バンバン話をして
「仕事を取っていく」という表現を彼女はしていました。

日本人は気質もあるだろうけど
安い労働に就いている。

え???
日本人が海外で働くときに
安い?

え???

そうらしいです。

大企業とかの出向とは違って
現地で0から働く時は
話せないと
コミュニケーションが取れないと労働条件的に低いそうです。

工場勤務とか
農園仕事とか

え????
日本人が???

驚愕でした。

ということは
どうしたらいいの?どうしたら”志あって”海外に行った子たちを活躍させられるの?

そう彼女に聞いた時に
「いいから話す」ということでした。

私の解釈では
「積極的に交流する」「積極的に相手に飛び込む」「当たり前のように、その環境へ踏み出す」

日本人にはいい意味で
内省力が強い傾向があります。

このことで
失敗を恐れます。

私はネジが飛びすぎているからな〜
(この記事読んで何千人の人が云々って納得していますよね。最高の褒め言葉っす。)

そして
ビジネスをしていたら
STUDY HOUSEでもそうですが、より良い仕組みや取り組みを目指すならば
コロコロ変わる。

変わるのが当たり前だと思っているので「旧態依然」って
後退だと思っています。

生徒が多くなり
運営メンバーが多くなり
組織が大きくなると
仕組み化の弊害として、旧態依然化するのです。

私は
こういう組織に魅力を感じません。

期間を決めて
コロコロ変わって何が悪いんすか?

って思うのです。

〇〇キャンペーンで謳って
組織の一部で
とにかく実践。
実践からしか、”生データ・REALデータ・ニーズとシーズ”は取れないのです。

そして
コロコロ
アレコレ取り入れるからこそ

「戻ることや大切にすること」が見えてきます。

やばっ
長くなった。

一昨日、STUDY HOUSEに来校してくれた私立学校の先生方も
私の記事、見てくれている。って話だったから
短めにいかないと。。。

けど
語ろうっ(^_^;)

AIが進展してきて
個人的にも
会社的にも
まず試します。

そして
良いだろう。効果が上がるだろうと思って取り入れます。

まずは
小さくやっていくのですが、やっていく中で

構成メンバーとしての
提供する側
受ける側のポテンシャルというか、資質というかが未熟かどうかで
私の描く絵にズレが生じることがあります。

その時は
修正していきますが、絵に描いた世界までのプロセスまでが
トライしているから
取り入れていくからこそ、見えるのです。

ちょっと表現が抽象的ですみません。

生徒も同様です。
言われことさえ、やらない生徒も多々。

テスト嫌いな生徒が9割

でも
おっかなびっくりで行動しないことも悪でしかないと捉えている私だから

とにかく
受け入れること。

とにかく
やってみること。

これはSTUDY HOUSEで
バンバン言っていきたいことです。

トライ&エラーを平然と繰り返す人私は脅威と思います。

生徒がトライし続けられるために
いかに、我々が学び続けなければいけないか

知らないこと
未経験を消去していくか、めっちゃ大切。

だから
教える側は
「常に学び続ける」必要があるのです。

ただその根底には
子ども一人一人への教育的愛情があるかどうかです。
ねー奴、とっとと教員辞めろ。

特に
管理職になって、管理側に回った途端
教員管理や数字管理や外部との接待が仕事みたい思っている奴。
まじ、クソ。

教育職に携わる人、間接的接触の事務員だって
どこまでも
全生徒の名簿と睨めっこして
一人一人の子どもたちを毎日心底想う時間を作って、気にかけてアクションし続けることが教育分野に携わる者の絶対条件っしょ。

学割を取りに行った2番目が
「〇〇さん、体育祭のクラスTシャツデザイン、良かったよ!」

そんなこと言われたら
場面緘黙な彼女が
勇気を振り絞って
苦手な大人のいる無機質な事務所でも
心がほっこりするのです。

知ろうと思えば知ることを
億劫になってやらない。だけ。

作業効率や教務効率的な仕組みとか
勉強会とか
業者から〇〇取り入れたり、マジあり得ない。

だから最近の学校現場
不登校が激増しているんでない?

何でさ
昔の
寺子屋や藩校で優秀な人材が輩出されたか。

それは源泉に
「教育的愛情が深かった」だからっしょ。

現場主義といったら泥臭いかもしれないが
経験したことから”楽(らく)さ”、反復性からの”楽(らく)さ”で

何か大切なこと「お忘れにおりませんか??」と吠えてみた。

私の恩師が現在、県内進学校の校長をしています。
怖いくらい
生徒の名前とクラス、特性を掴んでいます。

だから
地方でありながら、定員を割るような学校でありながら
昨年度も難関大学への一般受験による合格者を叩き出しました。

反面
合格率がキープ出来なかった進学校、塾は
TOP自信が
絶対に
生徒の顔と名前と特性を掴んでねーから。

隣のクラスの生徒の特徴さえ、外様と思って掴まねーから。
すれ違った生徒の特徴さえ
校長室に掃除しにきた生徒の特徴さえ掴んでいねーから。「掃除ありがとうね。」くらいのチープな投げかけしかしねーから。

同一体、同一組織の中で
線引きして
これは私管轄、管轄外。

だから
知らなくて結構。

わざわざ
生徒の名前と顔、そして特徴を一致させることに意味がない。
面倒なこと。

そう持っている管理職
まじ、こういう管理職辞めてくれ

あのね、学校の管理職って結局は課長クラスなのよ校長でも。
教頭に至っては係長くらい。

だったら
もっと泥臭く、仕事せー。
教員の人事評価制度より、管理職の評価制度で
自分の管理している学校の全生徒の顔と特徴を全先生たちの前で披露する試験をしてもらいたい。

顔写真で神経衰弱してみたらいい。

担任よりも、その生徒のことを分かっている管理職がいたら
そりゃ、その学校、内外からめっちゃ評価されるって。

しかも
先生方だって、みんな管理職についてきまっせ。

部下が
先生たちが付いてこない。と嘆く管理職。

ばーーーーーか。ほざいてんな。

1日7000人以上見ることもある当サイトで
暴言、暴言、暴言、すみません。
明日が大きなターニングポイントなので今日は吐きます。

そりゃそうでしょ。
人として
教育者としての根本原理、間違っているから。
平成27年に文科省から出されたこれ、もう一回読んでみろよ!

こちら

管理職って
全生徒を含めた管理であり、全生徒の特性を知った上で
安心安全の場をキープする。管理する職なんじゃね???

それが、歳とって、それ相応の知識や教養を身につけて
言葉を纏っても、それって教育者として大切かもしれないけど
現場第一主義でないのって、どうなの?

現場に軸足がなくて、部下にやらせるのってどうなの?

てめーが泥臭くやれって話。

一番給料もらってるんだったら
その給料誰から頂いているんすか?

生徒でしょ。
親御さんでしょ。
まして公立、私立なら税金で県民でしょ。

ふ〜

27年目に入った教員生活。

その中で
実際に、生徒一人一人をグリップしていた上司として
当時、29教場を保有していた塾の社長が1人(※現在、私立学校の理事長)

そして
12年間の高校教員で校長1人いました。
校長の方は全校生徒1,000名ほどですので、セグメントさえしたら行けると思うのです。

先述の塾の社長。。。。
どんなセグメントをして、全生徒を覚えていたか不明です。

しかも
保護者の特徴も掴んでいたので。。。

よく生徒のことを
フラッと教場に立ち寄った時に

「〇〇中学の〇〇くんの数学の成績は前回〇点で、今回○点だったね。日頃から自学習にも〇〇部を終えてから、〇曜日に〇時までやっているからかな〜」って言っていました。

顎が外れる思いで
そこから脳みそキャパが少ない私は

教務手帳を買って
こまめに担当するクラス生徒だけでも細かく記すようにしまいた。

現在もです。

以上。過去一長い投稿でした💦

ということで
実は6月から書籍購入を辞めました。
知識をある程度ストックしたので
もっと教員としての
原理原則に戻ろうと。

だから
全生徒に関わる時間を作ることにしました。

これから
本当の勝負です。

今回、毒を吐きましたが、まずは私が実践して”魅”せます。

偉そうな管理職ども
ハーパン履いた46歳の私と勝負じゃ❗️

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーー

合格率100%
STUDY HOUSEが全面プロデュースする
「秋田高校合格専門塾」



秋田高校合格に特化したサービス・カリキュラム

ーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeチャンネル
「ホームルームTV」<高校大学の進路相談&学習プラン>もお願いします🙏

ーーーーーーーーーーーーーーーー

STUDY HOUSE代表須合の書籍が
現在、発売中です📕

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【STUDY HOUSE】
「正しい勉強法」と「学習習慣」が身につく学習塾

✅STUDY HOUSEの基本料金コチラ💁

✅[実績]
・(中3)全県模試【総合1位】を3年連続獲得
・医学部医学科3年連続【現役合格】
・国際教養大学3年連続【全員合格】

ーーーーーーーーーーーーーーーー

国語読解:個別添削コース】

教科の基礎となる読解を日々実践しませんか?
STUDY HOUSEでは通塾するすべての生徒が国語読解の個別添削を受けています。

<詳細ページ>
https://www.study-house.jp/kokugo-dokkai/

専任講師の添削指導にて、これまで偏差値40台生徒が偏差値65越え&難関中学・高校、難関大学・高校への合格・進学を果たしています。

国語も数学同様に解く際のルールがあります。
是非、STUDY HOUSE国語読解メソッドをマスターして国語を得意にして
安定した成績を手に入れましょう!

+++++++++++++++
STUDY HOUSE 国語読解の効果
+++++++++++++++

▼各段落の要約を掴める
▼筆者の主張と人物の心情を掴める
▼「対比」と「因果関係」を掴める
▼記述力が身に付く etc