昨日はとても良い出会いがありました。
2件面談をしました。

あ、、、、すみません。
特例です。
1月10日まで面談は私は出来ないのです。
高3生の指導と面談、中3の年末年始特訓があるからです。


この面談良かった。

他塾に通っている生徒。
そして
初めての塾がSTUDY HOUSEな生徒。

一方は
某有名企業のお嬢さんですが
いやいや

中3でこんな芯がある子いる❓❓❓ってくらい。

惚れましたよ。
人間性に❗️

このまま成長してもらいたい❗️
そう思っています。

さて
この子と話をする前に
実は
毎日添削指導している国語読解
そして
学習計画表を添削しているですが

ああああああああああああああああ

今更ながら
点数アップしない生徒の特徴
点数アップしない生徒の習慣

これじゃんっ❗️❗️❗️❗️❗️ってなったわけです。

それは

授業直前に前の学習内容の見直し

これ❓って思ったでしょ。
ちゃうねん👋

めっちゃ大切なんです。
例えば
私がコンサルの会社にいたときに
相手の社長さんの書籍は全部読みました。
そして
最近の社長さんやスタッフの動向も掴んで、家族構成、趣味、学歴など
調べられるものは調べ尽くし
そして
会う直前に記録した手帳を見直し

万全を尽くし
席につく

ここまでして
何かあったら
もうしょうがないっ👍

成果を上げるために
成績を上げるために
万全を尽くす。


勉強でも同じで

安定して成果・成績を上げるために
日常の学習
日常の小テストでも万全を尽くすために
授業前
小テスト前に

これまでの
見直しを徹底する。

だから
記録する学習計画表&リフレクションが大切。
そして
適切なフィードバックをもらって修正する。

あああああああああ
盲点でした。

常に言って
やってもらっていたものだと思ったのですが。。。。

実は
中3受験組で上位クラスの生徒の小テストを
全部、チェックし始めました。
テキストも回収して
全部、チェックし始めました。

前回やった類似問題を
やっぱり
答えられない生徒は前学習の見直しをしていない。
だから
長期記憶に入っていないから

抜け漏れ
忘れる

そんなんじゃ点数UPになるわけない。
だって
フィーリングで問題解いているのと同じで
問題と自分の思考の”タマタマな”フィーリングカップルじゃん👭

学習効果が全く効いていない状態💧

ふ〜っ

STUDY HOUSEの親御さんにお願いしている
帰りの送迎時に
何やったか聞いて戦術。

そして今後はこれにプラスして
授業前に
授業実施の講師で
早めに教室に入り、「前回やった内容を5分間復習して、先生を待って❗️」という講師の声

徹底していきます。

あああああああ
気づいて良かった💪

家庭でも出来ることだと思うので
是非、やってみて下さい❗️

そうそう
小4女子の生徒
真顔で
「先生、漢字間違っているっ」

え?

「ぶんし」の「し」は

父❗️❗️❗️

ま、ま、ま、疲れているし、オモロいから
今回は許す😎💦